@user-qc7lu1us8h 2024-08-25 流石くどちゃん 左投手の教科書は伊達じゃねぇ 理論派かつ言語化が上手くて、聞いてたらこっちも理解した気持ちになれる 遠心力で指に掛かるって初めて聞いたな…工藤のカーブとかマジモンの一級品なんやし説得力が違う
@user-ne6mo6qq7t 2024-08-25 工藤氏の凄いところは、体の使い方や意識の向け方を分かりやすい言葉で言語化できるところ そしてそれを実践してみると、思った以上の効果が体感できる →もっとレベルアップしたくなる と言う好循環になる
@user-vy9ob7qc7b 2024-08-25 昔オープン戦で工藤さん1イニングでてきたとき「カーブみたいよカーブ」と思ったら速球とフォークかなんかで3人片付けちゃって それはそれで凄いものみた気分になった
コメント
自分の中で正解を持っちゃってる人の典型やな。
勿体ない…
カーブ教えて貰えるの羨ましい。
工藤さんが丁寧に説明してくれてるのに目切るの早すぎるし失礼すぎ
野球楽しそー!!
たまらんねマジで
人間が出来てなくて損するタイプやね
左投手の教科書は伊達じゃねぇ
理論派かつ言語化が上手くて、聞いてたらこっちも理解した気持ちになれる
遠心力で指に掛かるって初めて聞いたな…工藤のカーブとかマジモンの一級品なんやし説得力が違う
そしてそれを実践してみると、思った以上の効果が体感できる
→もっとレベルアップしたくなる
と言う好循環になる