スポンサーリンク i9、i7じゃなくてもSIMレースゲームは快適にできるのか?【corei5 14600K 殼割編】 2024.06.12 i9、i7じゃなくてもSIMレースゲームは快適にできるのか?【corei5 14600K 殼割編】 corei9、i7はIntelさんの例の解決しないアレ ...
@choe3821 2024-06-26 「パワーダウンだとぉぉぉ」の3:10のパフォーマンス設定が本来のK付の設定っぽいですね ベースライン設定は消費電力的にPBP 35WのT付用の設定の疑い アセットコルサコンペティツィオーネで消費電力が125Wを越える瞬間があるので KでもKS同様、PBP=150Wにしたいところではあるが アセットコルサコンペティツィオーネもルマンアルティメットもついでにFF14もDirectX11ゲームなので HTTもEコアもoffにして物理8コアで殴るのが良い気がする
コメント
ベースライン設定は消費電力的にPBP 35WのT付用の設定の疑い
アセットコルサコンペティツィオーネで消費電力が125Wを越える瞬間があるので
KでもKS同様、PBP=150Wにしたいところではあるが
アセットコルサコンペティツィオーネもルマンアルティメットもついでにFF14もDirectX11ゲームなので
HTTもEコアもoffにして物理8コアで殴るのが良い気がする