スポンサーリンク ナゼ難易度ヲアゲル..続・初心者お断りナムコガンシューティングゲームをクリアするのだ!!【ゴルゴ13奇跡の弾道】 2024.09.07 前回の動画☆→https://www.youtube.com/watch?v=gmlC8eWrgFM ねえ...なんで更に難易度を上げたモードを用意してるの?
@Ponzukun_Mk2 2024-09-12 やったーーー!!続編もやってくれないかなぁと思ってたから嬉しい!! スイス銀行の残高でプレゼントが貰えるとは面白い考えですな、どんなのが貰えたんだろう?
@user-wn4en4nl5c 2024-09-12 これ続編あったのね。 他の人が登校してる動画見てると今回と前回含め、あってればもう一作出てたんですね。 大半はステージの使いまわし+少し新しいステージ追加してるだけですが
@user-tb5ul4ee7g 2024-09-12 16:38、ザビーヌ兄弟は「パチンコ」でゴルゴと対決してます。ただし、兄弟はクローンですが・・・ 17:42、原作では名前は「ライリー」、パチンコでは2作品に登場。最初は本人(3回目まで発展すると大当たり確定!1・2回目でも当たる)、別作品では「ザビーヌ兄弟」同様にクローンとして登場、その時は「なにィ!?」と三回、言うと「大当たり」とゆうw ゴルゴは基本的にボディーガードの依頼は受けません。ただし、「護衛対象を狙う敵を殺してくれ」と依頼すると引き受ける場合があります。 場合によっては、ゴルゴは条件の一つとして「依頼人の命」も要求しますが。
@user-oo9qu5vr8c 2024-09-12 ラスボスって弾当てても急所じゃ無いと時間ロスするだけで鬼畜だったよな 頭か心臓に3回は連コしまくっても無理だった 25年後に気になってたエンディングを見る事ができて良かったw
@user-wx2km2wl8r 2024-09-12 学校帰りに友だちと寄ってたゲーセンにこのゲームありましたわ。横井くんが上手だったなあ。ゴルゴ読んだことないから雰囲気で楽しんでたので解説助かります。
@Zenon_Xenon 2024-09-12 子供の頃ゲーセンにあっても身長的に無理だったゲームだ・・・かなり難しいと思ってたけどやっぱクソ難しいんだなぁ 今のところこういう形式はボーンイーターが最後ですけど新作は・・・なさそうですね
@gdbasti-rj2mg 2024-09-12 前回のゴルゴ動画でミッションがやった事あるやつとなんか違うくね?と思ってたけど、地元にあったのはこっちだったのか。 てか原作未読だと訳分からんけど原作読んでてもんーー?ってなるわこれwww
@TheRainbowIsland 2024-09-12 1:08 画面右端の「ゴルゴモード出現方法」の記述で「ゴ→ル (ノ・レ) 」を見て「ゴノレゴ」を思い出した! 「大盛り ねぎだく ギョク」 しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。素人にはお薦め出来ない。
@bf9874 2024-09-12 15:53 車はアメリカで生まれました 日本の発明品じゃありません 我が国のオリジナルです しばし遅れを取りましたが今や巻き返しの時です! そこでMr.デューク東郷、あなたに依頼したいのです
@user-ln3yx5sj8p 2024-09-12 3:21 「力を我々に」→「力は我々にあり」 6:12 「フロリダ殺人ゲーム」→「南フロリダ殺人ゲーム」 15:12 「覚醒 クーデター」→「覚醒 クーデターの謎」 ですね
@user-px2up2zz7u 2024-09-12 対戦車狙撃は戦車の銃口が完全に降りきってから撃たないと必ず失敗するという罠があるからせっかちな人間はまず引っかかるのだが… にしてもスナイプする際あんな標準見えなかったのだが、そういった設定があるのか
@user-xu2ed5nl6i 2024-09-12 アーケードで遊ぶ度に 銃に問題はないようだな(全然ある) のが面白すぎるアーケードゲームだよ 関東のお友だちは秋葉原で実機で遊べるからあそんでみようね
@user-eg5nn8jo9z 2024-09-12 全国にはこのゴルゴモードすら軽くクリアしていくやべー奴らがいたんやなと思うと震えが止まらねえ TASさんじゃないと不可能と思われる人質の医者生存ルートすらやってのけた奴すらおるんやろなあ
@user-ou4iq7kj8c 2024-09-12 15:43 精度だけを言えば昔のライフルの方が良いというのは良くある話で………(軍用は除く(大量生産品なので)) スコープ無しでアイアンサイトのみでやったのは……ゴルゴ13だから出来たとしか言えません。(ゴルゴ13なら撃ってる内に銃の癖も気にならなくなるでしょうし……。)
コメント
…またアケシューだ…ありがたい…
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。
ゴルゴ自身姉貴、知識凄いなー
その程度のズレは異常のうちに入らないゴルゴつよい
スイス銀行の残高でプレゼントが貰えるとは面白い考えですな、どんなのが貰えたんだろう?
マジで面白い!!!
こどものころ少しだけやったゲームでしたが、ここまでの難易度だったとは・・・
たしか、「銃声の鎮魂歌」ってのもあったなあ
雪山の中 M16乱射した記憶が強く残ってる
他の人が登校してる動画見てると今回と前回含め、あってればもう一作出てたんですね。
大半はステージの使いまわし+少し新しいステージ追加してるだけですが
17:42、原作では名前は「ライリー」、パチンコでは2作品に登場。最初は本人(3回目まで発展すると大当たり確定!1・2回目でも当たる)、別作品では「ザビーヌ兄弟」同様にクローンとして登場、その時は「なにィ!?」と三回、言うと「大当たり」とゆうw
ゴルゴは基本的にボディーガードの依頼は受けません。ただし、「護衛対象を狙う敵を殺してくれ」と依頼すると引き受ける場合があります。
場合によっては、ゴルゴは条件の一つとして「依頼人の命」も要求しますが。
あと当時で200円って高く感じるね
頭か心臓に3回は連コしまくっても無理だった
25年後に気になってたエンディングを見る事ができて良かったw
旅行先のホテルのゲームコーナーにあったけど、銃の照準が狂いまくっててロクにプレイできんかった思い出。
今のところこういう形式はボーンイーターが最後ですけど新作は・・・なさそうですね
てか原作未読だと訳分からんけど原作読んでてもんーー?ってなるわこれwww
私も当時やりました。スナイパー物のガンシューティングってそれまでなかったし、しかもゴルゴを題材にしてめちゃワクワクした。
意味わからんステージ過ぎて記憶に残ってるんだけど有識者の方、何か知ってたら教えて下さい!
昔は原作知識なかったけど原作再現度も凄かったんやなぁ
「大盛り ねぎだく ギョク」
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。素人にはお薦め出来ない。
私もあの狙撃ステージは「こっちじゃねぇだろw」ってなりましたわw
車はアメリカで生まれました
日本の発明品じゃありません
我が国のオリジナルです
しばし遅れを取りましたが今や巻き返しの時です!
そこでMr.デューク東郷、あなたに依頼したいのです
今ならもっとリアルなグラフィックで作れそうやね
俺はノーマルのノーコンがやっとだったわ……
6:12 「フロリダ殺人ゲーム」→「南フロリダ殺人ゲーム」
15:12 「覚醒 クーデター」→「覚醒 クーデターの謎」
ですね
↓
ゴルゴさんもっとやべえ...
アーケード筐体用意して動画撮ってるのか?
にしてもスナイプする際あんな標準見えなかったのだが、そういった設定があるのか
銃に問題はないようだな(全然ある)
のが面白すぎるアーケードゲームだよ
関東のお友だちは秋葉原で実機で遊べるからあそんでみようね
TASさんじゃないと不可能と思われる人質の医者生存ルートすらやってのけた奴すらおるんやろなあ
もっと評価されるべき
悪党のボス達がゴルゴに敬意を払って色々気を遣ってくれるところ好き。
精度だけを言えば昔のライフルの方が良いというのは良くある話で………(軍用は除く(大量生産品なので))
スコープ無しでアイアンサイトのみでやったのは……ゴルゴ13だから出来たとしか言えません。(ゴルゴ13なら撃ってる内に銃の癖も気にならなくなるでしょうし……。)