当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク

コメント

  1. @user-yw7qr5vu9n
    2024-05-21

    日本人はみんながYesならYesが常識みたいなとこあるから疲れる
    なのに皆それぞれ違うし、100人いたら100通りのタイプがあるとか言い出すし意味が分からん

  2. @kr1250s より:
    @kr1250s
    2024-05-21

    脱帽すべきだったのは事実
    外国人ライターは関係ない

  3. @user-gh7ld5sh1y
    2024-05-21

    ギャップよりサングラスのほうが失礼な件

  4. @THEPE-zn9bt より:
    @THEPE-zn9bt
    2024-05-13

    まあ学生時代とかなら年上に帽子取らずに挨拶してる奴は訳分からんし有り得んと思うが、プロやし年上なだけであって先輩とかでは無いから帽子取って挨拶しなくても良いと思う。取ってしたら礼儀ちゃんとしてるねぐらい

  5. @sum-br7zi より:
    @sum-br7zi
    2024-05-13

    青柳が帽子取るなってヤジられた話思い出した

  6. @user-ju8uj2we5z
    2024-05-13

    帽子もユニフォームの一部なのに取る取らないは本人の自由じゃないの?
    警察、自衛官とか帽子取らずに礼してるけどあれもダメなのか?

  7. @user-rc8fg4zz7c
    2024-05-13

    文句言う奴は疑問も持たず、顧問の言いなりになって走らされて、一生坊主で野球やってろよ

  8. @KK-be2wp より:
    @KK-be2wp
    2024-05-13

    YOSHIKIがそんなに偉いんか?

  9. @user-uz9ln7os2q
    2024-05-13

    YOSHIKIは皇族でもあるまいし対等でええやろ
    ならサングラス外せって話になる

  10. @user-uj5hj6yp7r
    2024-05-13

    帽子取らんくらいで、ウジウジ言っとるやつ恥ずかしいと思わんのかなw

  11. @Mega11041104 より:
    @Mega11041104
    2024-05-13

    大谷教信者ってたぶん大谷から見ても迷惑だと思うんですよね