当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク

【エンディングが神でした!】RPGはやさしさの時代なのは本当?!ファミコン版イースⅡ!【後編】 ファミコン レトロゲーム ゆっくり実況

ついに完結です!
神ゲー確定のイース2!
イース1をやってみて神ゲーだと理解したわたし。
リクエストにお応えしてイース2 ...

スポンサーリンク

コメント

  1. @まつ-n9u より:
    @まつ-n9u
    2024-11-10

    お疲れ様でした、また行きます。

  2. @中野澄人 より:
    @中野澄人
    2024-11-10

    次はぜひパンチアウトをやってほしいです。子どものとき挫折しましたので、リベンジしてください。

  3. @靑山二郎 より:
    @靑山二郎
    2024-11-10

    PC88版が至高(思い出補正w)

  4. @ぽいぽいぽいぽい
    2024-11-10

    ファミコン版も性能の割に凄い!
    自分はイース1·2はCDロムですね
    神曲がグレードアップしてて良いですよ
    当時は水路の曲が大人気でした

  5. @ryutamunakata901
    2024-11-10

    0:08
    オイヨイヨ(ほぅいよいよ・・)

  6. @愛と言う名のもとに
    2024-11-10

    お疲れ様でした
    とってもイースのストーリーで操作性は魔鐘なのはいかが?

  7. @あみぴょん-s8r
    2024-11-10

    明日が待ち遠しいです

  8. @亜来くま より:
    @亜来くま
    2024-11-10

    FC版の匍匐前進が早いイース3じゃないのか

  9. @隆-z5r より:
    @隆-z5r
    2024-11-10

    イースってファンタジー寅さんみたいなもん
    結局ヒロインとは付き合わない

  10. @doublehares より:
    @doublehares
    2024-11-10

    シールドなしで!?

  11. @ASTRAY64 より:
    @ASTRAY64
    2024-11-10

    銀のハーモニーを吹かなくても他機種版でもクリア出来るのですかね?試した事がないのでクリア出来て驚きました

    PCエンジン版だとレアがあなたの剣にイースの力を結集した力を与えましょうって言っていたからダームにダメージが通らないのかと思っていた

    本来イースは1と2がセットなのにセガマーク3だと1しか出ていないんだよねマーク3版のイース2も見たかった

  12. @rynex68k より:
    @rynex68k
    2024-11-10

    ファミコン版のイース1はプレイしたことありましたが、2はなかったのでありがたく視聴させていただきました。
    ちなみにPCエンジン版のOPでは、リリアの振り向きシーンで胸がよく見ると揺れます。

  13. @doublehares より:
    @doublehares
    2024-11-10

    おめでとうございます。

  14. @cqcakt より:
    @cqcakt
    2024-11-10

    お疲れ様です。イース1・2のPCエンジン版ならPS3のアーカイブで売ってますよ。オススメです。たしかにオリジナルに近く、声優さん付きです。もうコメントにあるような。あったような。難易度は簡単かもですがBGMが更に神です。あ、1のコウモリやカマキリのようなボスは強かったような。でもアラフォーさんの動画見るとFCのボスが最強のような。イースはFCとPCエンジン(PS3アーカイブス)とPC8800系のオリジナルとリメイクのエターナル(動画内のフィーナ解説画像のバージョン)をプレイしてますが、6以降知らない人でした。やはりこのOP曲は神懸かってますね。1のフィールドも好きです。

  15. @隆-z5r より:
    @隆-z5r
    2024-11-10

    リメイク版のOPは新海誠監督が作ってるからクォリティが滅茶苦茶高いんだよな

  16. @芳乃まこと
    2024-11-10

    魔の元凶...ダームとのガチ対決!!!
    ...そして、感動のエンディング!!!
    FC版も良かった!!!

  17. @ソゲきりきのゲーム喫煙所
    2024-11-10

    まさかのSHIELD魔法なしでダームをたおすとは凄い……お疲れ様でした!ファミコン版イース、イースⅡ共にいい出来なんだと知ることが出来てとても楽しかったです。
    なお私はあまり猶予なくて亀仙人にならないよう対策始めました。

  18. @HazeTheOldGamer
    2024-11-10

    シールドも薬もなしでラスボス撃破とか凄すぎ

  19. @user-gillgame より:
    @user-gillgame
    2024-11-10

    クリアお疲れ様です。

    少し息抜きがてらに、「英雄伝説1&2」をリクエストします。
    極悪シンボルエンカウントの1
    世界観がぶっ飛んでいる事が判明する2
    この神ゲーを古代神曲で癒されながらの実況を、お待ちしています。

  20. @enuzak より:
    @enuzak
    2024-11-10

    今回も楽しかったです!おいおいまじかよ被害者数6人って優し過ぎませんか?

  21. @sa-kazu より:
    @sa-kazu
    2024-11-10

    PS3でPCエンジン版がDL販売しているので、オススメします。

  22. @ハヤブサ-v7s
    2024-11-10

    イースⅠ・Ⅱは、PCエンジンのCDロム版がおすすめです。
    グラフィックも良くなり、CD音源になってさらに神ゲーです。

  23. @たましいかたまり
    2024-11-10

    白内障魔理沙。 略して白理沙

  24. @スノーまん-d8g
    2024-11-10

    おお、シールド無しでダーム倒すとはやりますねぇ〜
    SSファルコムクラシックス2に収録されてるイース2も良いですよ。

  25. @doublehares より:
    @doublehares
    2024-11-10

    シールドなしで!?

  26. @HazeTheOldGamer
    2024-11-10

    PCエンジン版はPCエンジンミニで遊べます。あと、SwitchにPC88版(オリジナル)が

  27. @date.kazuki より:
    @date.kazuki
    2024-11-10

    自分もファミコン版で画面の中央に陣取って、シールド無しのラスボス攻略やりました!懐かしい

  28. @morimasayuki8736
    2024-11-10

    銀のハーモニカ演奏しなくてもクリアできるとは・・・。
    初めてしりましたw。ダームの部屋に入れないと思ってました。

  29. @plf909 より:
    @plf909
    2024-11-10

    前作から打って変わって低難易度で草
    今ならI・II共にSwitchで88版(EGGコンソール)が遊べますね

  30. @toribird-2024 より:
    @toribird-2024
    2024-11-10

    お疲れさまでした 貰った銀のハーモニカ使う必要無かったんすね 初めて知りましたw

  31. @桜田門外-g4e
    2024-11-10

    生は見れなかったのでいまから(・∀・)w

  32. @白川シュウ
    2024-11-10

    BGMが兎に角神なんだよな

  33. @きん-g6g より:
    @きん-g6g
    2024-11-10

    pcエンジンできたら、
    やってほしいな。

  34. @nekoyamamiketarou
    2024-11-10

    ベジータで思い出しましたが
    PCエンジンCD-ROMのイースのリリアの声は鶴しゃんです
    鶴しゃんのヒロイン声もあいまって
    PCエンジン版のリリアは他機種版の8万倍は可愛い(当社比)

  35. @田中順一-h3f
    2024-11-10

    この様子だと、死亡回数は、100回ぐらい超えている!?

  36. @貴文鈴木-w6q
    2024-11-10

    お疲れさまです。後編も長州妖夢が絶好調ですね。楽しみにしてます

  37. @dng.9573 より:
    @dng.9573
    2024-11-10

    CD-ROMでなくともPCエンジンミニでプレイできますよ♪、今だと1万円くらいかな?他にもたくさんゲームが入ってますから配信用に買っておいてはどうでしょうか(笑)

    では今回の一曲
    「カーテンをひらーいーてー しずかなこもれーびーのー やさしさにーつつまれたならー♪」
    てことでユーミンの やさしさに包まれたなら でした、RPGはやさしさの時代ってフレーズからこの曲にしました♪♪

  38. @358237ao より:
    @358237ao
    2024-11-10

    前回と違ってラスボスは割と楽だったですな!笑

  39. @kein7213 より:
    @kein7213
    2024-11-10

    かわいい❤❤❤

  40. @fumi-tier-lv0 より:
    @fumi-tier-lv0
    2024-11-10

    乙でした!w
    たまには宇宙戦記に挑んでほしい魔理沙様…
    「アステリオス」とか「ザナック」とか見たいなぁ…w

  41. @イリカズ より:
    @イリカズ
    2024-11-10

    アレンジ入ってた1と違って2は結構忠実に移植してるのね。最後だけはオリジナル画像でしたね。
    最後エッッッッ! 1のタイトル絵を少し横から見た感じかw
    2のOP曲はやっぱ気に入るよねぇ。新海誠監督がファルコム退社前に手掛けたイース2エターナルのOPも観て欲しい。

  42. @hari777hari より:
    @hari777hari
    2024-11-10

    イース2のOPがお気に入りならば・・・
    原曲の「PC-88」版、神アレンジの「Ys2 ETERNAL」を是非
    「PC-88」版は、OPだけでフロッピー1枚を丸々使った究極の出来栄えで、当時PCショップのデモ機で延々と流れていた代物です
    リリアの振り向きも当時の媒体性能としては驚異的な技術だったんですが、これは伝わらないかなぁ~(笑)
    ちなみに、当時PC-88で使っていた5インチ2Dフロッピーの容量は、たったの「500kb」です(しかも仕様上全部は使えません)

  43. @ブラックジョーカー-h7q
    2024-11-10

    お疲れさまでした。2エターナルだとダレス戦は魔法使えるけど、てめぇの未熟な魔法が
    効くわけねーだろな感じでファイアーはより強いので反撃され、タイムストップは少しの間
    時を止められてしまうという感じにされてたなぁ。
    苦労して倒して、ダーム戦は1のファクト戦みたいに何度も負けるんだろうなぁと覚悟していたら
    くそ弱くて、後で強化パッチが当てられてた思い出。

  44. @ねりりん-i9u
    2024-11-10

    お疲れ様ですこの動画の範囲ではないと思いますが
    こちらの前の話
    イースオリジンはおすすめですよ
    アドルが産まれる遥かかなたの話

  45. @先走魔羅男
    2024-11-10

    お疲れ様でした やっぱ名作ですよねイースは
    自分はPCEでやってあまりの感動にイースシリーズはⅣまでそちらでやってました
    出来るならPCE版でもやってみてほしいですね、更なる感動がソコにありますので

  46. @青木雄太-j7e
    2024-11-10

    やっぱり戦5さんのゆっくりが1番おもしろくて好きです!
    今回の小話も笑わせてもらいましたよꉂꉂ(>ᗜ<*) 次のチャイニーズの恨みは俺の分もお願いします_:( _ ́ཫ`):_

  47. @kouji9503 より:
    @kouji9503
    2024-11-10

    イースシリーズのヒロインの名前には法則があるそうで、綴りの最後が「A」で終わる共通点があるそうです。最近知りました・・・
    あと、リクエストですが
    このチャンネルで扱うレトロゲームを各種ミニハードからも選択して欲しいです。
    機会があれば、パチカスチャンネルでパチスロ イースに挑んで欲しいです。
    今後の動画も楽しみにしています!

  48. @ケイ-u2u より:
    @ケイ-u2u
    2024-11-10

    ファミコン版はボスがショボいな
    オリジナル版のボスの再現はファミコンでは難しかったのだろうな

    あとオリジナル版だとファイヤーの魔法を入手したら、基本戦闘はファイヤー頼みで、体当たりはしなくて済んだんだけど、ファミコンだとそんなに気軽に撃てのかな

  49. @AZARASHI3ODN より:
    @AZARASHI3ODN
    2024-11-10

    とりあえずAGAは早めに対策すればするほどいい結果につながります、とだけw

  50. @イシイマチコ
    2024-11-10

    結局前編も後編も3被害ずつで終了でしたね、エンディングで謎も解けました。

  51. @backzan より:
    @backzan
    2024-11-10

    イース2に悪移植は無いイメージだけど
    ハード性能が一番劣るであろうファミコン版も本当に良くできてるなあ
    BGMも良アレンジだし

    シールドなしでダーム撃破も凄いw

  52. @アンダーR より:
    @アンダーR
    2024-11-10

    クリアおめでとうございます!
    多分もうレトロの域に入ってると思うけど、1、2の後に次は「イース オリジン」もアリかなって思いました!(今回の話の100年前のストーリー)

  53. @しろクジラ-b2l
    2024-11-10

    これ、むかしは色々な解説本(公式&非公式)が発売されたんだけど

    アドルって、あちこちで恋人(妻と子供)が出来るんだけど、冒険を追い求める心が抑えきれないって理由で、家庭を捨てて旅立っちゃうんじゃ無かったかなぁ?

    (まぁ、妻と子供が出来て、幸せに暮らしましたとさ じゃ、続編が作れないからね 仕方ないね)

    で、老齢に成って最後の冒険に出て、消息不明なるんだったっけ?

    もう、ン十年前の作品だから、覚えてないなぁ

    イースの元ネタがアトランティスだとか、そんなのは覚えてるんだけど

    作品としては、イースVI ナピシュテムの匣がお気に入り

  54. @阿吽-g6h より:
    @阿吽-g6h
    2024-11-10

    お疲れさまです、イースⅣだけはPCエンジン版がお勧めです
    ファン向けの作品で、OPはⅡのダーム戦のムービーから始まります
    リリアやフィーナに再び出会える上に、ヒロインのリーザがとても可愛い
    ラスボスが、海原雄山な見た目(声も雄山)なのもポイントが高いですね
    BGMも極まっているため、機会があればプレイしてみて下さい

  55. @daioh_gtonburi9204
    2024-11-10

    アドルくんは、一人のモノじゃなくて、みんなのモノだからなぁ………

    スーパーチャイニーズは、みんなで猿のようにやったけど、結局ワールド8がクリア出来なかった……………うらみ。

  56. @小春ミルク
    2024-11-10

    PSストアでPCエンジン版買えるよ600円台で、独自の世界観と完成度があってPCエンジンの1〜4は確かにオススメ。
    リメイクのエターナルやフェルガナ、セルセタ全て面白かったなあ

  57. @竹下p将司 より:
    @竹下p将司
    2024-11-10

    1コメ!?&1好評価!!今週も宜しくお願いします。

  58. @おわおわた-x7s
    2024-11-10

    おいおいM字かよ…うん…強くイキロ…

  59. @8181カルテット
    2024-11-10

    最終戦の床の紋章みたいなやつはラスボスの下半身か何かだと思ってました(笑)

  60. @だてまさむね-f2m
    2024-11-10

    お疲れ様でした。BGMが神がかったゲームでしたね。また、イースシリーズを楽しみにしてます。

  61. @べーやん-h8w
    2024-11-10

    あれ?銀のハーモニカふいてない?あのBGMが無かったような
    関係はないのですが最近掃除をしたらリリアが描かれたカードケースが発掘され中にはレアの絵柄のテレカが入っておりました
    昔はYsグッズも結構買ってた気がするっ

  62. @でた-x7b より:
    @でた-x7b
    2024-11-10

    やりきりましたね。
    機会があればイース3もやってみてください。
    なんじゃこりゃ!ってなるので

  63. @赤い彗星の再来の再来-q3j
    2024-11-10

    ショウ・ザマ「オーラロードは開かれた!」
    渕上ひかる「あの女性2人を是非イエローキャブに!」
    阿部代表「スーパーミリオンヘアーをおすすめ致します。」
    竹之内社長「是非、エボリューションウィッグを!」
    海と大地の狭間での闘いお疲れ様でした。
    ファミコンにしてはかなりスペックが高いしBGMも神ってましたね。
    ドラクエやFFとは違った魅力ですね。
    次のduelも楽しみにしていますよ。
    次はスーパーチャイニーズですか!キチンとアイテム集めないとヤバいので気を付けて下さい。
    *チャットでスパヒロの話をしてたので
    最強はイングラムと宇宙刑事3人。
    お気に入りは烈隊長 日本一の探偵 東さん(郷さん) ミリアルド(五飛)です。

  64. @のぞみん星人
    2024-11-10

    あ~ 神曲ぞろいじゃ~

  65. @桜猫-z7j より:
    @桜猫-z7j
    2024-11-10

    攻略お疲れさまでした。ダレスの攻撃めっちゃ避けてますね、すごい。
    もしPCエンジン版やるようならPCエンジンミニに入ってるのでぜひ!

  66. @amenochihare04 より:
    @amenochihare04
    2024-11-10

    今回もおいおいまじかよ、を期待。

  67. @大友-i7i より:
    @大友-i7i
    2024-11-10

    そういえばときメモの藤崎詩織攻略はやらないんですか?FCじゃないとダメなのかな。

  68. @doublehares より:
    @doublehares
    2024-11-10

    ようむいんさん、楽しみにしてます

  69. @カマドウマカマドウマ
    2024-11-10

    白内障の枝豆。忍者のゲームクリアお疲れ様でした~。

    鳥やコウモリetc・・、イライラさせられましたね。

    次回も楽しみにしております。

  70. @プシュケーパトス
    2024-11-10

    自分はヘルメットかぶったままコンビニで買い物します

  71. @blackdraft7134 より:
    @blackdraft7134
    2024-11-10

    今ならオリジナルのPC版がswitchで安価で遊べるので手を出してみるのもいいですよ
    Windowsでも売ってるけどあっちは買い切りじゃなくて会費がかかるので(もしくは6限定版付属の大全集という手もありますが)

  72. @にしさっちゃん
    2024-11-10

    PCエンジン版は基本的に「PC版の完全移植」なのでボスキャラ等はそのまんま、アニメーションはむしろパワーアップ(ドットはPCに比べて若干粗いが許容範囲)加えてCD-ROMの大容量を活かして「アドル以外がしゃべる」「BGMはCD音源」などのパワーアップ要素が多い。つまりFC版しかやってない人には「新鮮なプレイ」ができます。ぜひプレイしましょうよ。音(楽曲)がマジでいいんだよ音が本当に。エンディングも完全移植だしな

  73. @MASAWOIMONOYAMA
    2024-11-10

    今からほかのをプレイするなら、Windows版の「イースI&IIクロニクルズ」(DMM GAMES等ダウンロード販売サイトで発売中。新海誠さんがファルコム在席中に手がけたOPは必見)か、Switchでリリース中の「EGGコンソール イース PC-8801mkIISR」「EGGコンソール イースII PC-8801mkIISR」ですかねぇ。

  74. @ナオユキ より:
    @ナオユキ
    2024-11-10

    最初青ざめた表情だったのが最後恍惚の顔になる大技林ようむいんさん

  75. @UAI-rw6ol より:
    @UAI-rw6ol
    2024-11-10

    たこたこいかいかでどんどん

  76. @桜田門外-g4e
    2024-11-10

    ときはきた(・∀・)

  77. @鬼瓦熊五郎左衛門
    2024-11-10

    25:48 み・・・見えっ・・・・・・フゥ・・・

  78. @あみぴょん-s8r
    2024-11-10

    お疲れ様です。ここ最近魔理沙さんの元気がないのが気になってます

  79. @aliceinwondermirror
    2024-11-10

    銀のハーモニカ吹くとこカットしちゃだめでしょ。あれは終盤の見どころの1つなんだし。